玄関ドアと統一感のあるオープン外構 高槻市H様邸
モダンな外観の建物のH様。玄関扉が柿渋色なのでそこに拘った門柱を作りたい。そんなご要望のお客様でした。
フロントガーデン全景。
床面は土間コンクリートと黒系の御影石でモノトーンに統一しました。
植裁や化粧砂利をこれからお客様の手で施工されるとのこと。
玄関扉に色調を合わせた門柱はLIXILのデザイナーズパーツで作りました。
ポーチのタイルも黒系をセレクトし、落ち着いた印象のフロントガーデンに。
あと、今回設計上で、難しい問題が発生しました。
グレーチングを敷いている溝の手前は水路にかかる橋なのですが、床面が建物のGLより遥かに高い!
ということで、宅地内にU字溝を設置し、雨水処理をしています。
橋部分と水路は市の土地ということで市役所の方と打ち合わせをしながらのプラン作りとなりました。
時には、こんなこともあるんです。
床面は土間コンクリートと黒系の御影石でモノトーンに統一しました。
植裁や化粧砂利をこれからお客様の手で施工されるとのこと。
玄関扉に色調を合わせた門柱はLIXILのデザイナーズパーツで作りました。
ポーチのタイルも黒系をセレクトし、落ち着いた印象のフロントガーデンに。
あと、今回設計上で、難しい問題が発生しました。
グレーチングを敷いている溝の手前は水路にかかる橋なのですが、床面が建物のGLより遥かに高い!
ということで、宅地内にU字溝を設置し、雨水処理をしています。
橋部分と水路は市の土地ということで市役所の方と打ち合わせをしながらのプラン作りとなりました。
時には、こんなこともあるんです。

門柱。
玄関扉と色あわせした門柱には簡単なようで実は機能性とお得感のあるアイテムを採用しました。
まずはインターホンカバー。
これ、表札の価格とほとんど変わらない商品です。
なのに表札とインターホンを一体的にデザインができてまとまりのある門柱デザインに仕上がります。
ポスト。
シンプルで価格もお安いのですが、注目すべきはその機能性。
デザインに拘ったポストというとよく鍵式のものがあるのですが、これだと鍵を閉めるのが面倒になってそのうち
締めなくなる。
これが続くと、都心だと用心が悪いんです。
このポストはお値段もお手頃で大きさも機能的に十分。なおかつ番号錠がついています。
これでセキュリティ面もばっちり。
エクスポストプレインというLIXILさんの商品です。
玄関扉と色あわせした門柱には簡単なようで実は機能性とお得感のあるアイテムを採用しました。
まずはインターホンカバー。
これ、表札の価格とほとんど変わらない商品です。
なのに表札とインターホンを一体的にデザインができてまとまりのある門柱デザインに仕上がります。
ポスト。
シンプルで価格もお安いのですが、注目すべきはその機能性。
デザインに拘ったポストというとよく鍵式のものがあるのですが、これだと鍵を閉めるのが面倒になってそのうち
締めなくなる。
これが続くと、都心だと用心が悪いんです。
このポストはお値段もお手頃で大きさも機能的に十分。なおかつ番号錠がついています。
これでセキュリティ面もばっちり。
エクスポストプレインというLIXILさんの商品です。

自然石のアプローチ。
ここはぜひ化粧砂利やグランドカバーとアレンジしたいところ。
そこはこれからのお客様の出番。
今回は施工が必要な部分のみの工事となりました。
これからが素敵なフロントガーデン作りの本番。
素敵なお庭になるのが楽しみですね。
お打ち合わせ・設計・CADオペレーション・現場管理 担当 藤田
施工 FEEL FREE GARDEN
ここはぜひ化粧砂利やグランドカバーとアレンジしたいところ。
そこはこれからのお客様の出番。
今回は施工が必要な部分のみの工事となりました。
これからが素敵なフロントガーデン作りの本番。
素敵なお庭になるのが楽しみですね。
お打ち合わせ・設計・CADオペレーション・現場管理 担当 藤田
施工 FEEL FREE GARDEN