このホームページからお問い合わせを頂いたS様。新築時「まさ土入整地」の状態でまだ何も手をつけていなかったお庭。
リビングから庭への出入りをするための階段と、和室前になにか木を一本植えたいというご要望でした。
これからDIYで洋風のお庭作りをなんとなくイメージされておられるようでした。
手つかずの庭 石張階段と植栽のミニリフォーム 高槻市S様邸

和室前に植えたのはハイノキ。
今回植木選びで検討したのは
①鳥が来る実のならない木→ヤマボウシ系アウト!!
②株立の自然樹形の木→ハナミズキ アウト!!
③シンボルツリーはシマトネリコなので少し印象の違う木→アオダモアウト!!!!
そこからの「花が咲く木だといいですね」ということで、
当店ライフアップではもうずいぶんおなじみになってきました「ハイノキ」を植えることにしました。
ハイノキについてはエクステリアの基礎知識のこちらのページでどうぞ。
さてさてこれからDIYで床面や鉢植えなどのアレンジを加えていこうとのこと。
お庭がグレードアップしていくのが楽しみですね。
ライフアップではこんな「DIYでは難しそうなちょっとしたお庭の工事」どんどん承ります。
お気軽にお申し付けください。
お打ち合わせ・現場管理 担当 藤田
施工 やよい園 松盛園
今回植木選びで検討したのは
①鳥が来る実のならない木→ヤマボウシ系アウト!!
②株立の自然樹形の木→ハナミズキ アウト!!
③シンボルツリーはシマトネリコなので少し印象の違う木→アオダモアウト!!!!
そこからの「花が咲く木だといいですね」ということで、
当店ライフアップではもうずいぶんおなじみになってきました「ハイノキ」を植えることにしました。
ハイノキについてはエクステリアの基礎知識のこちらのページでどうぞ。
さてさてこれからDIYで床面や鉢植えなどのアレンジを加えていこうとのこと。
お庭がグレードアップしていくのが楽しみですね。
ライフアップではこんな「DIYでは難しそうなちょっとしたお庭の工事」どんどん承ります。
お気軽にお申し付けください。
お打ち合わせ・現場管理 担当 藤田
施工 やよい園 松盛園