スタッフブログ
2014年11月28日
テーマ:スタッフブログ
店長の藤田です。
今年から11/28は"イイニワ"ということでエクステリアの日ということになったそうです。
そして偶然にも明日はライフアップの折込チラシの日です。
高槻市・枚方市全域の読売新聞・朝日新聞に入ります。
こちらのページでアップしたイベント情報の他にもエクステリアの情報てんこ盛りに今回は作ってみました。
実は当店の折込チラシはいつも手作りなんですよ。
今年から11/28は"イイニワ"ということでエクステリアの日ということになったそうです。
そして偶然にも明日はライフアップの折込チラシの日です。
高槻市・枚方市全域の読売新聞・朝日新聞に入ります。
こちらのページでアップしたイベント情報の他にもエクステリアの情報てんこ盛りに今回は作ってみました。
実は当店の折込チラシはいつも手作りなんですよ。
2014年11月28日
テーマ:イベント
店長の藤田です。
11.30(日)15:00~17:00当店ライフアップで開催する全品10円チャリティガーデン端材市の販売する石材を見てきました。
石材メーカーさんの廃盤商品等産業廃棄物として捨てられてしまう運命の石材やレンガを1個10円で皆様に販売し、収益金を動物愛護団体”LOVE&PEACE"さんに寄付するという恒例企画。
11.30(日)15:00~17:00当店ライフアップで開催する全品10円チャリティガーデン端材市の販売する石材を見てきました。
石材メーカーさんの廃盤商品等産業廃棄物として捨てられてしまう運命の石材やレンガを1個10円で皆様に販売し、収益金を動物愛護団体”LOVE&PEACE"さんに寄付するという恒例企画。

白い石英岩。

飛び石なんかにも使えそうな比較的大判のジャワ鉄平。

ガーデニングには欠かせないアイテムのレンガ。

落ち着いたテイストの御影石。

石英岩の乱形石その1。黄色系。

石英岩の乱形石と、坪庭やロックガーデンに使えそうな六方石。

ピンコロ!!!!!
といった何かお庭づくりに使えそうなアイテムが、全品1個10円なのです。
明後日11/30(日) 15時開始!!
過去2回連続して土砂降りの雨の中開催されましたが。。。。
今のところ日曜日は降水確率30%!!
久しぶりによさげな天気でイベントを迎えることができそうです。。。
皆様のご来店をお待ち申し上げております。
といった何かお庭づくりに使えそうなアイテムが、全品1個10円なのです。
明後日11/30(日) 15時開始!!
過去2回連続して土砂降りの雨の中開催されましたが。。。。
今のところ日曜日は降水確率30%!!
久しぶりによさげな天気でイベントを迎えることができそうです。。。
皆様のご来店をお待ち申し上げております。
2014年11月9日
テーマ:エクステリア(外構)について
店長の藤田です。
さて10月も終わりそろそろ肌寒くなってきました。当ホームページに掲載されているいろいろな施工事例、10月のアクセス数トップ3をまとめてみました。
では第3位!!
さて10月も終わりそろそろ肌寒くなってきました。当ホームページに掲載されているいろいろな施工事例、10月のアクセス数トップ3をまとめてみました。
では第3位!!
都心旗竿地 隣地境界に隣接したウッドデッキにウッドフェンスで目隠しを 高槻市S様邸
都心物件は隣地とお庭が面していることが多く、目隠しフェンスを同時に施工しないとウッドデッキは使わなくなる。
そんな事例でした。
小さなリフォーム物件でしたが、あるとないでは大違い!!なリフォーム。
目隠しフェンスは大事です。
続いて第2位!!
土砂の流出を防ぐ 水はけのよいナチュラルガーデン 枚方市H様邸
やはり、庭からの土がこぼれている方が多いのか、ずいぶん前の施工事例ですが、上位をキープ。お庭づくりの時水はけなんかを意識することも大事なんだなという印象深い物件です。
続いて栄光の第1位!!
限られた敷地を緑豊かな空間に 高低差のあるクローズ外構 高槻市
こちらのご物件でした。
実のところ、当店ホームページのアクセスされているワード第一位が"ハイノキ"なのですが、ついに施工事例もハイノキを使った事例が1位に。
人気があるんですねえ。
ハイノキ、実物を当店で見ることができます。
興味のある方は是非ご来店下さいませ。
さてさて、新しい施工事例もぞくぞく増えているこの秋。
来月はどんな施工事例が人気となるのでしょうか。
店長の藤田でした。
2014年10月26日
テーマ:スタッフブログ
店長の藤田です。
朝が寒くて昼が暑い。もはや何がなんだかという天候ですがいかがお過ごしでしょうか。
秋って、秋って。。。。。
すでに10月も後半なのですが(笑)アクセス解析によります9月の閲覧数の多い人気施工事例を紹介いたします!!
第3位じゃかじゃかじゃかじゃか。。。
でん。
朝が寒くて昼が暑い。もはや何がなんだかという天候ですがいかがお過ごしでしょうか。
秋って、秋って。。。。。
すでに10月も後半なのですが(笑)アクセス解析によります9月の閲覧数の多い人気施工事例を紹介いたします!!
第3位じゃかじゃかじゃかじゃか。。。
でん。
2014年10月16日
テーマ:スタッフブログ
店長の藤田です。
昨日当店も加盟している日本全国eggエクステリアガーデンショップの集合体(ショップ・メーカー含めて24店舗・企業による集合体です)で毎年行われておりますプランニングコンテストが本年度も開催されました。
eggのホームページは庭語りどっとこむです。
このプランニングコンテストは大手メーカーさん主催のコンテストとは異なり、メーカーさんの商品を使用しているという縛りが全くない純粋に実際にお客様にご提案したプランニングの内容を競うというあまりエクステリア業界では見られないタイプのコンペで、なかなか個性的な物件が集まっています。
昨年のコンテストの結果はこちら。
egg作品賞
外構・ガーデンの優れた作品に送られるもの。デザイン面だけではなく、機能性、お客様への配慮、価格に対するお値打ち感、等も選出ポイントとしている。今回は、最優秀賞1点、優秀賞数点を選出。
eggプレゼン賞
作品の内容ではなく、図面、パース(イラスト)、コピー等の効率性と表現力を対象としたもの。最優秀賞1点、優秀賞数点を選出。
といった内容になっております。
その結果。。。
私、藤田のご提案プランが
作品賞部門で 優秀賞
プレゼン賞部門で 最優秀賞 優秀賞2点
となんと4つも表彰をして頂きました。
実のところ今年度は出展作品がかなり良作揃いや大規模物件のものが多く(都心物件が多いという都合上敷地面積なんかの条件もあり施工例写真系統のコンテストだとなかなか迫力に欠けるというのとあまり大手メーカーさんの商品を多用していないということもあり。。。メーカーさん主催のコンテストにはあまり取り上げられづらいというところもあるのですが。。。)今年はだめかなあと思っていたのですが。。。
とても嬉しい結果となりました。
これも日ごろ面白いご要望や作品作りをさせて頂いているお客様のお陰です。
ちなみに作品賞の優秀賞受賞作品はなんと現在進行中の物件のプレゼンのみでの受賞となりました。
枚方市Y様邸。
Y様邸は現在工事中ですのでご提案内容はこちらのブログをご覧ください。
そしてプレゼン最優秀賞の物件はこちら。高槻市O様邸です。
昨日当店も加盟している日本全国eggエクステリアガーデンショップの集合体(ショップ・メーカー含めて24店舗・企業による集合体です)で毎年行われておりますプランニングコンテストが本年度も開催されました。
eggのホームページは庭語りどっとこむです。
このプランニングコンテストは大手メーカーさん主催のコンテストとは異なり、メーカーさんの商品を使用しているという縛りが全くない純粋に実際にお客様にご提案したプランニングの内容を競うというあまりエクステリア業界では見られないタイプのコンペで、なかなか個性的な物件が集まっています。
昨年のコンテストの結果はこちら。
egg作品賞
外構・ガーデンの優れた作品に送られるもの。デザイン面だけではなく、機能性、お客様への配慮、価格に対するお値打ち感、等も選出ポイントとしている。今回は、最優秀賞1点、優秀賞数点を選出。
eggプレゼン賞
作品の内容ではなく、図面、パース(イラスト)、コピー等の効率性と表現力を対象としたもの。最優秀賞1点、優秀賞数点を選出。
といった内容になっております。
その結果。。。
私、藤田のご提案プランが
作品賞部門で 優秀賞
プレゼン賞部門で 最優秀賞 優秀賞2点
となんと4つも表彰をして頂きました。
実のところ今年度は出展作品がかなり良作揃いや大規模物件のものが多く(都心物件が多いという都合上敷地面積なんかの条件もあり施工例写真系統のコンテストだとなかなか迫力に欠けるというのとあまり大手メーカーさんの商品を多用していないということもあり。。。メーカーさん主催のコンテストにはあまり取り上げられづらいというところもあるのですが。。。)今年はだめかなあと思っていたのですが。。。
とても嬉しい結果となりました。
これも日ごろ面白いご要望や作品作りをさせて頂いているお客様のお陰です。
ちなみに作品賞の優秀賞受賞作品はなんと現在進行中の物件のプレゼンのみでの受賞となりました。
枚方市Y様邸。
Y様邸は現在工事中ですのでご提案内容はこちらのブログをご覧ください。
そしてプレゼン最優秀賞の物件はこちら。高槻市O様邸です。