その他
2019年5月29日
テーマ:その他

JR茨木駅東口から てくてくと東へ4分
目的地の『かめい眼科』に到着。



イメージが、気に入ってくださり、いざ作成(実際は職人さんと 表札屋さんが)
左から イメージパース昼、夜、実際のPhotoです。




オリジナル表札から外構造園工事まで、幅広く行っております。
ご興味わきましたら、ご一報お待ちしております。
2019年3月6日
テーマ:その他

着工前の現場

そこに 計画の建物と外構のパースを入れてみました

そこは、夜になると真っ暗で ライトアップすることにより “バベルの塔”?
コーナーのガラス柱が、映えます。

玄関回りの現況 とても眺望がいいとこです。

シンプルなイメージで、ポイントに無垢のガラス柱。
宅配ボックスは、今や必需品?

夜になると 幻想的に無垢のガラス柱が光り、庇の軒裏は、足元からの
アッパーライトにより光り 反射した光が“Bowan”と あたりを柔らかく包みます。
階段の蹴上には、LEDのテープライトを仕込み“アルミ枠の強化ガラスの門扉”ごしの
映えます。
引き続き 進行状況をアップします!乞うご期待‼
2018年10月3日
テーマ:その他
スタッフブログ神戸担当戸田です。
いよいよ10月に入り、今年も残り3か月となりました。
今年は、近畿圏に関しては、ほんとに災害の多かった年となり、いまだに被災生活を
余儀なくされておられる方々もおられると思います。
この度の、震災、台風被害においては、予想を上回る大きな被害が発生したことも記憶に新しいかと思います。
このような被害は、まさに私たちが携わっています外構工事の分野であり、また、外観からは想像しにくい
内部構造に問題があることも改めて考えさせられる事となりました。
2018年7月9日
テーマ:その他
神戸エリア担当の戸田です。
何をさておいても、6月18日(月)午前7時58分に発生した最大震度6弱の
大阪府北部を震源とした地震で被災されました方々にお見舞いを申し上げます。
私も23年前の阪神淡路大震災を経験しましたので、大変さがよくわかります。
何をさておいても、6月18日(月)午前7時58分に発生した最大震度6弱の
大阪府北部を震源とした地震で被災されました方々にお見舞いを申し上げます。
私も23年前の阪神淡路大震災を経験しましたので、大変さがよくわかります。

この地震によりブロック塀が倒れ下敷きになり2人の死者が出る大惨事が起こりました。

地震が起こる前は、まさかこんなことが起こるとは思わなかったでしょう。
しかし、危険なブロック塀による被害は事前に防ぐことができたはずです。
しかし、危険なブロック塀による被害は事前に防ぐことができたはずです。
2018年5月10日
テーマ:その他
伊丹の荒巻バラ公園に行ってきました・・・

たまにはゆ~~たりと、このような景色の中で命の洗濯をします・・

健康で楽しい仕事をするために勉強を兼ねた心のリフレッシュです。