店長の藤田です。
現在二つの新築外構の現場が高槻市内で進行中です。
2014年4月14日
新築外構 オープン、クローズ 高槻市内進行中
テーマ:エクステリア(外構)について

既存であったモルタル階段をタイルで仕上げています。
1段ごとに茶色と白の二つの色で張分けした階段。
デザイン的なこともあるのですが、お客様が将来ご高齢になられたとき、階段の見分けがつきやすいようにという安全安心も意図した設計になっています。
1段ごとに茶色と白の二つの色で張分けした階段。
デザイン的なこともあるのですが、お客様が将来ご高齢になられたとき、階段の見分けがつきやすいようにという安全安心も意図した設計になっています。

広い面積を一生懸命施工してくださっているタイル職人さん。
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
もうひと現場。こちらはオープン外構です。

勝手口のステップが仕上がっています。
通常住宅会社さんで施工される場合、こんなに大きく勝手口ステップを作ることはないのですが、これにはちょっと意図があります。
ゴミ捨て用のポリバケツを階段の下に降りなくても置いておける寸法。そうすれば生ゴミをポリバケツに捨てるとき、わざわざ階段をおりて捨てなくてもいいという意図で設計しています。
通常住宅会社さんで施工される場合、こんなに大きく勝手口ステップを作ることはないのですが、これにはちょっと意図があります。
ゴミ捨て用のポリバケツを階段の下に降りなくても置いておける寸法。そうすれば生ゴミをポリバケツに捨てるとき、わざわざ階段をおりて捨てなくてもいいという意図で設計しています。

お客様が自ら調達された枕木を門柱として施工。
お客様がお持ちの資材もきちんと使い切ります。
お客様がお持ちの資材もきちんと使い切ります。
どちらも絶賛高槻市内で施工中!!
完成をお楽しみに。
完成をお楽しみに。