店長の藤田です。
現在進行中の新築外構の現場にお邪魔しました。
ちょうど既存擁壁と地下ガレージの塗装や下地関係の工事が終了したところです。
2014年4月7日
進行中の新築外構現場です。
テーマ:エクステリア(外構)について

古くなった擁壁の塗装を一旦ケレンして再度吹付をしました。

全体的にモダンな印象の外構計画なのでそれにあわせて、少し冷たい印象の色合いに。
建物とよく「色を合わせて・・・・」と考える方も多いみたいですが、素材が異なる場合、意外と同系統の色合いでも少しトーンを変えてみると、結構しっくりくる場合も多いです。
根本的に素材が異なる場合、全く同じ色合いというのは難しいので。思い切って違う色合いというのも雰囲気がしまっていいですよ。
建物とよく「色を合わせて・・・・」と考える方も多いみたいですが、素材が異なる場合、意外と同系統の色合いでも少しトーンを変えてみると、結構しっくりくる場合も多いです。
根本的に素材が異なる場合、全く同じ色合いというのは難しいので。思い切って違う色合いというのも雰囲気がしまっていいですよ。

限られた敷地面積の都心外構。
それでも、緑をふんだんに取り入れたい。
そんなお客様のご要望を生かした部分の1つがこちらの花壇。
照明を1つ演出に設置して足元の明かりにもなるようにご提案しています。
それでも、緑をふんだんに取り入れたい。
そんなお客様のご要望を生かした部分の1つがこちらの花壇。
照明を1つ演出に設置して足元の明かりにもなるようにご提案しています。
さあ下地の工事は大体仕上がりました。
ここからはタイル工事が中心のいわゆる仕上工事!!
完成が楽しみですっ!!
ここからはタイル工事が中心のいわゆる仕上工事!!
完成が楽しみですっ!!