ライフアップのお店の改装が始まりました。
改装といってもちょっとどころの騒ぎではございません。
2013年10月28日
お店改装中&新築オープン外構プラン
テーマ:エクステリア(外構)について

ここまでのリフォーム中です。。。かいつまんで言うと・・・全部変えています(^ ^;)
リフォーム工事は11月末ごろまでの予定です。
そのため、お打合せが現場やお客様のご自宅、難しい場合はメール等のやり取り等ご迷惑をおかけいたしております。。。
さて、先日のご提案した新築のオープン外構です。
リフォーム工事は11月末ごろまでの予定です。
そのため、お打合せが現場やお客様のご自宅、難しい場合はメール等のやり取り等ご迷惑をおかけいたしております。。。
さて、先日のご提案した新築のオープン外構です。

トータルで約90万円くらいのご予算の物件です(2Fテラス屋根を含みます)。
ごくごくシンプルなプランですが、機能性の高いプランです。
例えば、軽自動車をご所有のお客様ですが、駐輪も気になるということで、幅3mのカーポートを採用。
軽自動車であれば駐車スペース兼駐輪スペースとして十分な大きさです。
門柱はここは港製器工業の系列会社ということで、ペッツオという機能門柱を採用しました。
ただし!!普通には使いません。ポストはあえて取り付けず、別のものをポーチ近くに自立させました。
こちらも、郵便物や新聞は手軽にとれて、セールス等の人は敷地外でということを意識してゾーニングしています。
この考え方で施工した施工例が。。。
ごくごくシンプルなプランですが、機能性の高いプランです。
例えば、軽自動車をご所有のお客様ですが、駐輪も気になるということで、幅3mのカーポートを採用。
軽自動車であれば駐車スペース兼駐輪スペースとして十分な大きさです。
門柱はここは港製器工業の系列会社ということで、ペッツオという機能門柱を採用しました。
ただし!!普通には使いません。ポストはあえて取り付けず、別のものをポーチ近くに自立させました。
こちらも、郵便物や新聞は手軽にとれて、セールス等の人は敷地外でということを意識してゾーニングしています。
この考え方で施工した施工例が。。。

こちら。
多少全体的にグレードは高くなっていますが、大変便利なゾーニングです。
さてさて、ついに4月からの消費税増税も決まりました。
新築外構もですが、お庭のリフォームをご検討中の方にとってはここから年度末までが勝負時です。
お庭のリフォームもなかなかの高額なお買い物です。
3%の増税って結構な金額ですよね。。。。
その前に!!!という方ぜひお問合せくださいませ。
多少全体的にグレードは高くなっていますが、大変便利なゾーニングです。
さてさて、ついに4月からの消費税増税も決まりました。
新築外構もですが、お庭のリフォームをご検討中の方にとってはここから年度末までが勝負時です。
お庭のリフォームもなかなかの高額なお買い物です。
3%の増税って結構な金額ですよね。。。。
その前に!!!という方ぜひお問合せくださいませ。