日本各地のエクステリアガーデンショップが加盟しているegg(エクステリアガーデングループ)で2015年度も作品コンクールが開催され、作品部門優秀賞/プレゼン部門最優秀賞・優秀プレゼン賞2作品受賞しました。
詳細はeggポータルサイト「庭語りどっとこむ」のこちらをご覧ください。
イベント
2016年2月14日
テーマ:イベント

2016年1月21日
テーマ:イベント

新春ガーデンフェスタご来店誠にありがとうございました!!
早いお客様で10時開始のところを8時半からご来店いただきまして誠にありがとうございます!!!
早いお客様で10時開始のところを8時半からご来店いただきまして誠にありがとうございます!!!

今回の全品10円ガーデン半端資材市は敷地が広い母体会社の港製器工業の敷地を借りることができたのでそちらで開催。

しかし、この場所、ライフアップのお店からは相当遠いこともあり。。。。

開催時間中薪を燃やしピザを焼き続けていた僕は全く状況を把握できていなかったのですが。。。。

半端資材市のあと、お庭用として展示しているピザ窯で焼いたピザを食べながらゆっくりとアンケートのご記入やお会計をしていただくようにしたため

普段はバタバタバタバタバタ終わりーーーー!!!!
って感じのイベントが少しゆとりのある感じになりました。
って感じのイベントが少しゆとりのある感じになりました。
次回開催スケジュールはまだ未定なのですが、開催情報は当ホームページにてまた告知させていただきます。
次回も是非ご来店お待ち申し上げております。
次回も是非ご来店お待ち申し上げております。
2016年1月14日
テーマ:イベント

袋が少し破れたそうで商品にならないらしいです。
1袋10円。
他にもウリン材の半端材、化粧ブロックなど今回はかなりお値打ちな半端資材が揃いました。
17日ご来店お待ち申し上げております。
1袋10円。
他にもウリン材の半端材、化粧ブロックなど今回はかなりお値打ちな半端資材が揃いました。
17日ご来店お待ち申し上げております。
2015年10月9日
テーマ:イベント
店長の藤田です。
母体会社、港製器工業が開発を進めている「スーパーフェンス」。
実は、災害時に崩壊の危険性のある背の高いブロック塀の代替リフォーム工法としての商品開発がスタートでした。
そして、開発時から関西大学社会安全学部亀井教授のゼミのみなさんにはいろいろとご協力頂いているとのこと。
ライフアップは、そのスーパーフェンスの開発プロジェクトチームの一員として途中から参加しています。
ということで、今回実際の危険性のある背の高いブロック塀リフォームの現場と今後の開発指針についてこちらの3回生、4回生のゼミで少し講義をすることになりました。
産学連携ってやつですね!!
母体会社、港製器工業が開発を進めている「スーパーフェンス」。
実は、災害時に崩壊の危険性のある背の高いブロック塀の代替リフォーム工法としての商品開発がスタートでした。
そして、開発時から関西大学社会安全学部亀井教授のゼミのみなさんにはいろいろとご協力頂いているとのこと。
ライフアップは、そのスーパーフェンスの開発プロジェクトチームの一員として途中から参加しています。
ということで、今回実際の危険性のある背の高いブロック塀リフォームの現場と今後の開発指針についてこちらの3回生、4回生のゼミで少し講義をすることになりました。
産学連携ってやつですね!!




僕の出身大学は京都府立大学というとても小さな大学で僕のいた学部は1学年63名。ゼミ生5人に教員2人という感じで・・・・実際行ってみると「え、専門科目の講義やんか!!!!」という人数。。。噂によると普通の大学って20人くらいゼミにいるんですねえ。
カルチャーショック。
カルチャーショック。
2015年7月12日
テーマ:イベント
店長の藤田です。
梅雨の間の晴れ間に恵まれ、今月のイベント"夏のガーデンフェスタ"が大盛況のうちに幕を下ろしました。
梅雨の間の晴れ間に恵まれ、今月のイベント"夏のガーデンフェスタ"が大盛況のうちに幕を下ろしました。

今回は多めに半端資材を用意していたつもりだったのですが、
開始10分前で行列ができました。。。。
今回はさすがに一気にスペース内に入っていただくと危険が予想されたため、
入場制限を設けるようにしてみました。
お店の前の道が一方通行とか細いあぜ道とか諸々。。。。
入り組んでいまして始めてご来店いただいた方は大変だったかと思います。。。
申し訳ございません。。。
開始10分前で行列ができました。。。。
今回はさすがに一気にスペース内に入っていただくと危険が予想されたため、
入場制限を設けるようにしてみました。
お店の前の道が一方通行とか細いあぜ道とか諸々。。。。
入り組んでいまして始めてご来店いただいた方は大変だったかと思います。。。
申し訳ございません。。。


普段は大体多くて50名様程度のご来店だったのですが。。。
本日リニューアルオープンで販促を打っていたのですが、
昨日、一昨日も数名グランドカバー苗をのぞきに来て頂いたお客様がいらっしゃったりと、なんとなく今回は
なんとなくご来店が多いのかなあと思いながら晴天を祈っていたのですが。
今回、天候にも恵まれ、また端材のみでなく、グランドカバー苗を見に来ていただいたお客様、表札をご覧になられるお客様も
いらっしゃったりで、半端資材だけでなく、他にも見て頂けるものを増やしておいてよかったなあと。
打ち合わせスペース内の施工事例をじっくり見ていただいているお客様もいらっしゃって、小さい店構えながら、ご来店いただいて少しでも時間をながくいていただけるようになってきたのかなあと、しみじみ。
それにしても暑かったですねえ。
1日でこのスペースに100名様以上の方にご来店いただけました。
誠にありがとうございます。
今後ともライフアップをよろしくお願い申し上げます。
本日リニューアルオープンで販促を打っていたのですが、
昨日、一昨日も数名グランドカバー苗をのぞきに来て頂いたお客様がいらっしゃったりと、なんとなく今回は
なんとなくご来店が多いのかなあと思いながら晴天を祈っていたのですが。
今回、天候にも恵まれ、また端材のみでなく、グランドカバー苗を見に来ていただいたお客様、表札をご覧になられるお客様も
いらっしゃったりで、半端資材だけでなく、他にも見て頂けるものを増やしておいてよかったなあと。
打ち合わせスペース内の施工事例をじっくり見ていただいているお客様もいらっしゃって、小さい店構えながら、ご来店いただいて少しでも時間をながくいていただけるようになってきたのかなあと、しみじみ。
それにしても暑かったですねえ。
1日でこのスペースに100名様以上の方にご来店いただけました。
誠にありがとうございます。
今後ともライフアップをよろしくお願い申し上げます。